FOODS 手間いらずご飯の習慣 ホームセンターや薬局の棚を丸ごといくつも占領し陳列されているのを見ると、「ネコってば、どのくらいペットとして普及しているのだろう」と思う。ペットフード協会によると、犬と猫の合計はここ10年間で最多1589万頭になった。そのうちネコは883万... 2023.05.04 FOODS
キャミニケーション 今日のねこもよう ネコは1日20時間くらい寝てる。2時間はまどろんでる。のこり2時間をつかって食べて飲んで遊んでる。細かいことを言えば、爪とぎ、ストレッチ体操、トイレ、なでられタイム、パトロール これこそがネコの日課毎朝6時にゲージからでると、お気に入りの場... 2023.05.03 キャミニケーション
小梅 猫はツンデレ 猫のツンデレは猫本来の習性なのだそうです女の子の小梅はミャーミャー甘えてくる、でも撫でてあげると即退散します。「何が気に入らない?」1.ごはんがない2.遊んでほしい3.なでてほしいどれをやっても、うまくいかないものです猫にとっての一番は、「... 2023.05.02 小梅
CARE 「ねこの水やり」という「名もなき家事」 ねこは、砂漠地方の出身らしくあまり水を飲まないでも大丈夫なようです。一方で、年齢を重ねて腎臓の病にかかることがおおいのも事実だそうです。なので、お水はすぐ飲める場所にいつもおいてあげるとよいのだそうです。IKEAで買ったSlinderという... 2023.05.01 CARE
CARE ネコ譲渡会 de きじとら3と出会う きじとら3たちは、バディ動物病院の譲渡会でお譲りいただきました 動物愛護施設BUDDY Projectとしての活動で、月に数回譲渡会を開催しています。場所は神奈川県横浜市、最寄りの駅は大倉山です。譲り受けた「きじとら3」は、しつけが良くトイ... 2023.04.30 CARE
ITEMS みんな大好き段ボール ネコは好奇心が旺盛で、家の外から運ばれてきた新しいものなどをみると、そうっと近づいてにおいを確かめます。配達でものが届くと段ボールをクンクン、段ボールをあけると中身のにおいをクンクン、それから、手を出して確かめようとします。届いた中身を取り... 2023.04.30 ITEMS